スマートフォンのGPSアプリには位置情報の許可を求められるものがあります。
これらのGPSアプリは位置情報を使用することで便利に活用できることは分かりますが、位置情報オフにした状態では意味がないのでしょうか?
位置情報は個人情報にも関係してくるので常にオンにしているのも不安…という場合もありますよね?
そこで、GPSアプリの正しい使い方や注意点について調査してみましたよ。
この記事では、GPSアプリの位置情報がオフだと意味がないのか?GPSアプリの正しい使い方や注意点についてご紹介していきます!
GPSアプリの位置情報オフだと意味がないの?
スマートフォンを使用している時に、GPSを利用するアプリから位置情報をオンにするように通知が来ますよね。
この時、位置情報をオフにすると意味がないのでしょうか?
スマートフォンでGPSアプリの位置情報をオフにすると意味がないのか?位置情報について解説していきますね。
まずスマートフォンの“位置情報”とは、人工衛星の信号から座標計測をするGPSから利用者の現在地を示す情報のことですよ。
スマートフォンの乗り換えアプリや地図アプリでは、アプリを使用するたびに位置情報の許可を求められるものがあります。
これらのアプリで位置情報オンにすると現在地から目的地までの経路が案内されたり、現在地の最寄りにある飲食店やガソリンスタンドなどを教えてくれたり、アプリの利便性を最大限に活用できるようになりますよ。
それでは、これらのGPSアプリで位置情報オフにした状態では、アプリの意味がないのでしょうか?
結論から言うと、位置情報オフだと意味がないGPSアプリも存在します。
それは、ポケモンGO、ドラクエウォーク、駅ナビなどの位置情報ゲームアプリや移動距離に応じてポイントがもらえるお小遣い稼ぎアプリなどです。
これらのアプリはスマホのGPS位置情報から現在地の情報取得、移動距離の計測を行っているので、位置情報オフにしてしまうとアプリの意味がなくなってしまいますよ。
一方、地図アプリや乗り換えアプリなどでは位置情報オフでGPS信号が無い状態でも手動で駅名や現在地の住所を入力することでアプリを使用することができますよ。
ただし位置情報オフでGPS信号が無い状態なので、現在地の住所や最寄りの駅名が分からないとアプリを使用するのに不便を感じるかもしれません。
また位置情報オフではGPS信号を受信することができないので、スマホの地図アプリをカーナビ代わりに使用することはできません。
●使用するアプリによっては位置情報がオフだと意味がないアプリがある。
例:ポケモンGO、ドラクエウォーク、駅ナビなどの位置情報ゲームアプリや移動距離に応じてポイントがもらえるお小遣い稼ぎアプリ
●地図アプリや乗り換えアプリなどは位置情報オフでも手動で駅名や現在地の住所を入力することでアプリを使用することができる
GPSを利用しているアプリによっては、位置情報が常に必要かそうでない場合もありますよ。
自分の使っているアプリによって位置情報のオン・オフを切り替えたらいいんだね!
それではこのようなGPSを利用しているアプリの正しい使い方や注意点についても見ていきましょう。
GPSアプリの正しい使い方は?
ここまでGPSを利用しているアプリの位置情報オフだと使用できないアプリと、使用はできるけど一部機能が制限されるアプリがあることをご紹介しました。
次に、GPSアプリの正しい使い方について調査しましたのでご紹介しますね。
GPSアプリの正しい使い方として、位置情報を悪用して違法なことをしてはいけないことが注意点として挙げられますよ。
位置情報を利用して地図や位置情報ゲームなどのGPSアプリを個人的に使用することは全く問題がありません。
しかし、浮気調査や監視などの目的で他人のスマートフォンや携帯に無断で位置情報の分かるGPSアプリをインストールする行為は犯罪になるので絶対にやめましょう!
このような他人のスマホや携帯に無断で位置情報の分かるGPSアプリをインストールする行為は、妻や交際相手であっても犯罪に問われることがありますよ。
調べてみた結果、実際に妻や交際相手のスマホに無断で位置情報の分かるGPSアプリをインストールしたことで逮捕されたケースが存在していました。
この他人のスマホや携帯に無断で位置情報の分かるGPSアプリをインストールする行為は、「不正指令電磁的記録供用罪」という容疑になり、法定刑は3年以下の懲役または50万円以下の罰金という非常に重い罪になります。
そして、仮に起訴された場合は、刑務所に服役する可能性もある犯罪行為になるので、GPSアプリは正しく使いことを心がけましょうね!
●他人のスマートフォンや携帯に無断で位置情報の分かるGPSアプリをインストールする行為は、犯罪に問われる可能性があり!
●GPSアプリの利用は、個人的に使用するだけにしましょう!
相手の行動が気になったとしても他人である以上は超えてはならない一線があるんですよね。
反対に自分のスマホにGPSアプリが仕掛けられてたら怖いもんね…
では次に、そんなGPSアプリの注意点について解説しておきますね。
GPSアプリの注意点やデメリットは?
さきほど位置情報の分かるGPSアプリの正しい使い方についてご紹介しましたが、GPSアプリを使うことに対して注意点はあるのでしょうか?
常に位置情報をオンにすることで何かデメリットはないのか?GPSアプリの注意点を調査しましたのでご紹介しますね。
GPSアプリの注意点①バッテリー消費が多くなる
まず位置情報をオンにしてGPSを起動した状態では、スマホのバッテリー消費が多くなります。
外出時などスマホのバッテリー消費を抑えたい場合は、必要時以外は位置情報オフにすることをおすすめしますよ。
GPSアプリの注意点②データ通信量が増える
位置情報をオンにしてGPSを起動している状態は、データ通信を行いますのでデータ通信量(パケット)を消費します。
毎月のデータ通信量が決まっていてデータ通信量を節約したい場合は、位置情報オフにすることをおすすめしますよ。
GPSアプリの注意点③個人情報の流出
アプリによっては、GPSから位置情報を自動で取得しているものもあります。
個人情報保護の観点からも必要時以外は位置情報オフにすることをおすすめしますよ。
設定によっては、カメラアプリも位置情報を撮影した写真のデータに取り込んでしまう場合もあります。
その位置情報が記録された写真をSNSなどにアップロードすると、他人に撮影場所を知られてしまうこともあるため、不要な時は位置情報オフにしておいた方がいいですよ。
また、先ほども触れましたが悪意のある第三者にGPS追跡アプリなどをスマホに無断でインストールされていた場合にGPSをオンにしていると、自宅や勤務先、行動履歴などの個人情報を盗み見られてしまう可能性もありますよ。
このように、GPSアプリの位置情報を常にオンにしていると少しデメリットもあるので注意してくださいね。
ここまでは、GPSアプリの位置情報オンにした時の注意点をご紹介しましたが、最後に位置情報オフにした時の注意点をご紹介しますよ。
それはGPSアプリの位置情報をオフにしていると紛失したスマホを探せない、ということです。
AndroidのスマホやiPhoneを紛失した際にGPSをオンにして端末の位置情報を発信していれば、他のタブレット、パソコン、スマホからGoogleアカウントやicloudアカウントでログインすることで失くしたスマホの現在位置情報を取得することができますよ。
しかし失くしたスマホの位置情報がオフでGPS信号が得られない状態では、スマホを追跡ができず回収が難しくなってしまいます。
もしスマホをよく失くしてしまう場合は、位置情報は常にオンにしておく方がいいかもしれませんね。
●GPSアプリの位置情報を常にオンにしていると①バッテリー消費が多くなる、②データ通信量が増える、③個人情報の流出の可能性がある
●反対にGPSアプリの位置情報をオフにしていると、紛失したスマホを探せなくなる
このように位置情報を常にオン・オフにしておくことにはメリット・デメリットがあります。
ご自身のライフスタイルに合わせて正しい使い方をしてみてくださいね。
GPSアプリの位置情報オフは意味がない?正しい使い方や注意点を調査!のまとめ
この記事では、GPSアプリの位置情報がオフだと意味がないのか?GPSアプリの正しい使い方や注意点について調査してご紹介しました。
スマートフォンのGPSアプリには位置情報の許可を求められるものがありますが、アプリによっては常に位置情報をオンにしておかないと意味がないものもありましたね。
また、GPSアプリは個人的な利用はいいのですが、他人のスマホに勝手に位置情報追跡できるようなアプリをインストールする行為は犯罪に問われる可能性がありますよ。
またGPSを利用するアプリを使用する時の注意点として、位置情報を常にオンにしていると①バッテリー消費が多くなる、②データ通信量が増える、③個人情報の流出の可能性があるといったデメリットもありました。
しかし一方で、GPSアプリの位置情報をオフにしていると紛失したスマホを探せなくなるというデメリットもあります。
位置情報をオンにしておくのかオフにしておくのか、メリット・デメリットを考えながら活用していってくださいね。
【GPSの関連記事】
▼車にGPSが仕掛けられているかを調べたい時は?:車にGPSがついているか調べる方法は?見つけ方やGPS探知機/発見アプリを紹介!
▼高齢者や認知症の徘徊対策になる?:GPS追跡機能付き腕時計で徘徊予防できる?認知症や高齢者見守りのおすすめは?