メンタル・健康

太極拳の基礎知識|太極拳を始めたい人向けの簡単解説!

太極拳の基礎知識|太極拳を始めたい人向けの簡単解説!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ゆず君

太極拳を始めてみたいけど、一体太極拳って何?

「拳」ってつくから実は強いのかな?

すもも先生

太極拳は、元は中国の拳法ですが、健康増進のために進化したものでもあります!

この記事では、太極拳の始まりや、太極拳の特徴、期待される効果など太極拳の基礎知識をまとめています。

これから太極拳を始めたい人、初心者さん向けに太極拳の基礎知識を簡単に解説していくので参考にしてくださいね!

太極拳の基礎知識|太極拳の始まりは?

太極拳の始まりの話

まず、太極拳の始めりについての基礎知識をご紹介しますね。

太極拳の始まりは、中国の清時代、皇帝達の護身術として生まれ、伝統武術として門外不出のものとされ伝承されていました。

しかし、清時代末期に、健康維持と精神修養に重きを置いて改良され、性別・年齢・体力を問わず行える運動として広められました。

これが太極拳のルーツとされています。

その後、5つの流派(楊式、陳式、呉式、武式、孫式)に分かれ、1956年に中国政府がそれらの流派の代表的な型を整理・統合して24の型に簡略化し、健康増進のために、簡単に習得できる新しい太極拳を制定しました。

これを二十四式太極拳(簡化太極拳)と呼んでいます。

太極拳の成立の過程で、中国武術の起源である導引術や吐納術(中国で昔からある気功や呼吸法などの健康法)を取り入れながら、武術ではなく、内臓や感覚など内面を修練するための健康法へと変わりました。

始まりは武術でしたが、健康増進へと形を変えた太極拳、次は太極拳の特徴についての基礎知識を解説していきます。

太極拳の基礎知識|太極拳の特徴

太極拳の始まりの基礎知識としては元々武術として生まれたものでした。

そして太極拳は、中国哲学の陰陽説や、中医学の基礎をなす経絡説などの知恵が組み込まれています。

そんな太極拳は、心身のバランスを保つために、筋肉や関節を柔軟にし、内臓や精神の活性および鎮静の働きをする運動という特徴を持っています。

経絡説とは、人間の体の中には「経絡」という気の流れる通り道があると考えられ、その経絡を気が滞りなく流れる事で、健康が保てるという考え方。

太極拳は、「気を流し、陰陽のバランスを調和させる技」という意味を持つ名でもあります。

人の体の経絡上には多くのツボがあり、鍼灸はこのツボを刺激する事で氣の流れをよくしますが、太極拳では太極拳の動きにより、全身のツボを刺激したことと同じような効果が期待できるんですよ

太極拳では、各動作(套路:とうろ)に名前がありますが、何となくポーズを取るのではなく、気の流れを意識しながら動くとさらに効果が高まります。

また、太極拳の動きは、下半身をしっかりと動かしていくので上虚下実という状態を作りやすく、下半身強化やバランス感覚がよくなり転倒を防ぎやすくなります。

上虚下実とは、上半身は力を抜き、下半身にどっしりと重心がある状態です。

人間が本来の力を発揮するのに適した状態でもあります。

どうすれば上虚下実の状態になれるのか知りたい方は【スワイショウの正しいやり方は?リラックス効果のある気功法を解説!】も合わせてご覧下さい。

さらに、太極拳を無心で行うことで、リラックスが得られ自然に呼吸も深くなりセロトニンという幸せホルモンが放出されやすくなるんです。

太極拳では気功でも大切な、調心・調息・調身(心を整え・呼吸を整え・姿勢を整える)が自然と行えるようになります。

【太極拳の特徴】

  • 太極拳は全身の経絡を刺激し、気の流れをよくしてくれる
  • 下半身を鍛えられ、上虚下実の状態を作りやすい
  • リラックスが得られ、自然に調心・調息・調身が行える

太極拳を行うことで、全身の経絡を刺激したりリラックスを得ることができる特徴があると分かりました。

では、次に太極拳で期待される効果やメリットについての基礎知識をご紹介していきます。

太極拳の基礎知識|太極拳で期待される効果やメリット

太極拳の効果・メリットについて

このように太極拳は様々な特徴がありますが、具体的に期待される効果やメリットの基礎知識を簡単に説明しますね。

1.慢性的な体調の悩みの解消

太極拳は、肩こりや腰痛、便秘などの慢性的な悩みの軽減や改善につながる。

2.ダイエットへの効果が期待できる

太極拳の腰を下ろしゆっくりとした動きの中で、下半身など引き締め効果が期待できる。

3.代謝効率がアップする

太極拳によって全身の血液や気のめぐりがよくなり、新陳代謝アップが期待できる。

4.内臓機能のアップ

太極拳の呼吸や腰回りの動きが内臓への刺激になり、内臓機能を活性化させることが期待できる。

5.生活習慣病対策

太極拳を習うことで定期的な運動の機会を作り、運動不足の解消、体力の維持・向上が図れる。

6.リラックス効果

太極拳中の腹式呼吸により副交感神経の働きを促すことで、リラックス効果を期待できる。

7.若々しさの維持

太極拳で血液循環のアップによる肌の新陳代謝アップや、女性ホルモンのバランスを整え、美肌効果や若々しさの維持が期待できる。

太極拳は、高齢者にも優しい運動で、筋トレにもなります。

さらに太極拳に期待される効果や高齢者の筋トレとしても向いている理由を知りたい方は【太極拳は筋トレになる?高齢者にも優しい筋トレを解説!】を合わせてご覧ください。

太極拳で期待される効果やメリットは様々ありました。では、最後に太極拳の動作についての基礎知識をお話します。

太極拳の基礎知識|太極拳の動作について

太極拳には期待される効果やメリットがいくつかありますが、太極拳はその独特な姿勢や動きが関係していきます。

今度は太極拳の動作についての基礎知識をご紹介していきますね。

太極拳の姿勢

太極拳では姿勢を整えることが大切です。

太極拳では、套路とは別に、「立身中正(りっしんちゅうせい)」「沈肩墜肘(ちんけんついちゅう)」「含胸抜背(がんきょうばっぱい)」など姿勢を表した四字熟語もあります。

私たちが普段「姿勢を正す」というイメージとは違い、上半身はゆったりと、下半身はどっしりとした構えになります。

肩や肘を楽に降ろす、腰をそらさないなど、このような太極拳の特有の姿勢に慣れるまでは練習が必要です。

太極拳の動き

太極拳では呼吸に合わせて、ゆっくりとした、やわらかく、まあるい動きが特徴的です。

途切れることなく、同じ速度で動き続けるため、上手な方の動きはとてもしなやかで美しい動きです。

24式太極拳をはじめ、各動作の形を覚え、それをつなげていくのですが、一番大事なのは最初の「起勢(チーシー)」でもあります。

教室ではこの「起勢」を何回も練習するところもあります。

太極拳は『動く禅』とも言われていますので、ぜひ穏やかな気持ちで心も体も整えるように行っていきましょう。

太極拳の基礎知識|まとめ

この記事では、太極拳の基礎知識をまとめてみました。

武術から誕生し、健康増進のために発展した太極拳。

長い中国の歴史から、気功や呼吸法など自然療法の優れた部分を受け継ぎ、老若男女、いつでも、どこでもできる健康法の一つです。

ぜひ身近で太極拳教室があれば見学や体験をしてみて下さい。

最近ではネットの動画を見ながらも学ぶことができるので健康のためにはおすすめですよ!

error: このコンテンツのコピーは禁止されています。