橋本奈々未さんはダイエットに大成功!
乃木坂46のアイドルとしても、女性ファッション誌「CamCam」の専属モデルとしても、第一線で活躍していた橋本奈々未さん。
すらりとしたプロポーションは、美しいルックスの芸能人たちの中でも、特に魅力的でしたよね。細くて長い足は、様々なアイテムを可憐に着こなしていたため、アイドルファンの男性はもちろん、トレンドに敏感なおしゃれ女子からの注目も集めていました。
そんな橋本奈々未さんですが、実は色々なダイエットを実践していたのです。食事や生活習慣、スポーツをはじめとした、多様なアプローチの結果、あのすばらしいスタイルを実現していたのですね。
橋本奈々未さんの基本情報
橋本奈々未さんは、北海道旭川市の出身です。
子どものころから堅実な考え方をする女の子で、将来の夢は公務員だったそうです。もちろん成績はトップクラス。小学生のころは、全国模試で1位を獲得したこともあるくらいの才女でした。
スポーツも得意で、自身もバスケットボールチームに所属したり、マネージャーを務めたりしていたそうです。
高校卒業後は、都内の美術大学で空間デザインを学び始めた橋本奈々未さん。美容院代を節約するために、カットモデルを始めます。
実家が裕福ではなかったため、学費は奨学金、生活費はアルバイトで稼いでいました。おにぎり1個で生活する日もあり、ロケ弁欲しさに参加したのが、乃木坂46の第一期生オーディションだったのです。ご存じの通り、見事合格を果たして、2012年にファーストシングルの「ぐるぐるカーテン」でCDデビューを遂げていますよね。
2013年にはテレビドラマ「BAD BOYS J」でヒロイン役、「ZIP!」内のコーナーでもOL役として女優活動もスタートさせます。
2015年からは、「CamCam」の専属モデルとしても活動を始めました。同年には、初のソロ写真集を発売させ、オリコンの週間ランキングで首位を獲得しています。他にも、テレビ番組のアシスタントや、ラジオパーソナリティとしても、才能を発揮しました。
2016年には、乃木坂46の「サヨナラの意味」でセンターを務め、カップリング曲の「ないものねだり」ではソロ曲も担当しています。
そして翌年の2017年、卒業コンサートを終え、芸能界からも引退しています。
基本情報
- 生年月日:1993年2月20日
- 年齢:25歳
- 星座:うお座
- 所属:無し
- 身長:163cm
- 体重:非公開
橋本奈々未さんの太っていた過去とは?
デビュー当時から、華奢でありながらバランスの良いスタイルを披露していた橋本奈々未さん。芸能界に入ったときから、十分スリムだったのですが、芸能活動を進めるうちに、更に美しく痩せていきました。
確かに、デビュー時と引退時の写真を比較すると、手足もより細くなっていますし、フェスラインもすっきりして見えますね。
元々あまり裕福ではなかった分、食事も偏りやすく、アルバイト等で生活も不規則になりやすかった橋本奈々未さん。
芸能界に入ってからは、多忙ながらも収入が増え、セルフプロデュースにも時間や手間がかけられるようになったのでしょう。
橋本奈々未さんがダイエットに成功した2つの方法
それでは、橋本奈々未さんが実際に取り組んだダイエット方法について、詳しく紹介していきましょう。
デビュー以降、橋本奈々未さんの美しさに、更なる磨きをかけたダイエット方法は、大きくわけて2つあります。
運動と食事の2つからアプローチすることで、忙しい芸能生活の中でも、効率良くダイエットを進めることが出来たのです。
- ジムでウォーキングと筋トレをする
- クレンズダイエットをする
ダイエット方法1|ジムでウォーキングと筋トレをする
ダイエットのために、定期的にジムに通っていたという橋本奈々未さん。
専門のトレーナーさんの指導を受けて、ウォーキングや筋トレをしていたそうです。
ウォーキングは、誰でも気軽にスタートできる、身近なダイエット方法のひとつです。
血液の循環を促進することができるため、全身に酸素や栄養素をしっかり運び、新陳代謝を盛んにすることができるでしょう。
基礎体温を上げる効果もあるので、むくみ対策や冷え性の改善にも役立ちます。
また、ウォーキングは酸素を取り入れながら身体を動かせる有酸素運動です。ダイエットには欠かせない運動ですよね。
有酸素運動は体内の糖質や脂質を消費しています。ウォーキングは、ランニングやバイクのような激しさがない分、たっぷり酸素を取り入れて身体を動かせるため、脂肪の燃焼率が上がるのです。
体脂肪の消化には、ピッタリのダイエット方法というわけですね。
更に、ウォーキングは脳の活動にも刺激を与えてくれます。β‐エンドルフィンやセロトニンの分泌を促進するため、リラックス効果があるのです。
ストレスが貯まり、暴飲暴食に走りがちな人は、その対策としてもおすすめですよ。
続けて、筋トレについてです。
橋本奈々未さんが取り組んでいたのは、トレーナーの指示による全身のトレーニングです。
そのため、全身の筋肉をバランス良く鍛え、基礎代謝アップに働きかけることが可能だったのです。太りにくく、痩せやすい体質を作るために、とても効果的な方法ですね。
筋トレは、アドレナリンや成長ホルモンの分泌促進にも適しています。これらの成分は、脂肪の燃焼にも役立つんですよ。
その上、筋トレは有酸素運動と組み合わせることで、大きなメリットがあるんです。骨や筋肉の成長を促進するため、有酸素運動のパフォーマンスをぐっと上げることができるのです。
脂肪の燃焼率をアップさせ、ムダな贅肉をどんどん落としていくことができるでしょう。
また、適度な筋トレは、良い睡眠にも役立ちます。睡眠の質が良いと、コルチゾールの活動が安定するので、睡眠中でも蓄積された脂肪を燃焼させることができますよ。
ダイエット方法2|クレンズダイエットをする
「CamCam」の専属モデルになったのをきっかけに、クレンズダイエットにチャレンジした橋本奈々未さん。
クレンズダイエットとは、オリジナルの野菜ジュースを、通常の食事代わりに飲むという、置き換えダイエットの一種です。「ジュースクレンズ」という略称でも知られています。
女優やモデル、タレントや海外セレブなども多く取り組んでおり、SNSで話題になりましたよね。
ファスティング期間は、大体3日間から5日間。定期的に繰り返し取り組むことで、健康的に体重を減らせる上に、体質改善を目指すことができるダイエット方法でもあります。
まずは、クレンズダイエットを始める2日間ほど前から、徐々に食事を減らしていきましょう。
動物性のタンパク質や、脂質が多い食べもの、白砂糖や小麦粉を減らしていくと、スムーズにファスティングに入れますよ。野菜やフルーツを中心にしましょう。
さらに、ハーブティやゴボウ茶など、整腸作用の高いお茶を飲み、デトックスを促進しておくのがおすすめです。
当日は、1日10本までのクレンズジュースと、3リットル程度の水を飲むようにします。どうしてもガマンできなくなったら、キュウリを食べるのがコツです。キュウリはカロリーがほとんどありませんし、食物繊維も多く、歯ごたえがあるので少量で空腹感を紛らわせることができますよ。
クレンズダイエットには、内臓を休める効果があります。
いつも消化に使っている酵素を代謝に回すことで、基礎代謝アップを狙っているのです。
また、老廃物のデトックス効果も期待できるので、便秘の改善やむくみの解消にも適しています。
さらに、肌のターンオーバーを促すことができるため、美肌にもメリットがあります。
免疫力の向上も狙えるので、身体を丈夫にしたい人にもおすすめできますよ。
体重キープ!橋本奈々未さんの現在のダイエット方法
折角ダイエットを成功させたあとも、体型をキープできなければ意味がありませんよね。
橋本奈々未さんは、ジムとクレンズダイエット以外にも、日ごろから様々なダイエット方法を実践し、あのスタイルをキープしているのです。
具体的な方法について紹介していきますね。
むくみ対策を忘れない
橋本奈々未さんのトレードマークと言えば、やはり美脚ですよね。
細くて美しい足をキープするためには、むくみ対策が欠かせません。
橋本奈々未さんは、常にむくみ解消を意識して生活していました。
まず、移動中は必ずメディキュットを履いていました。履いているだけで、足の血行を促進し、むくみを解消してくれるすぐれものです。
適度な圧力があるので、マッサージ効果も狙えるでしょう。
また、塩分を摂りすぎないよう、極力気を付けていたようです。
塩分や水分を取り過ぎてしまうと、体内の塩分濃度が偏ってしまい、血管内の水分がしみだして、身体がむくんでしまいます。リンパ液の循環が、滞ってしまうわけですね。
これを予防するため、橋本奈々未さんはラーメンが大好物でしたが、出来るだけ控えていたようですね。インタビューでも、「本当はやめなくちゃいけないけど、なかなかやめられない」と語っています。
更に、おやつをきゅうりにするという工夫もしていました。
きゅうりはカロリーが低く、歯ごたえもあるので、ダイエット中にぴったりのおやつです。もちろんそれだけではなく、カリウムがたっぷり含まれているため、余計な水分を体外に排出するのにうってつけなのです。
自宅でも腹筋トレーニングをする
ジムに通い、定期的に筋トレをしていた橋本奈々未さん。
自宅でもコンスタントに筋トレを行っていました。
特に、腹筋のトレーニングは欠かさないようにしていたようです。
腹筋を鍛えることは、体幹を鍛えることに繋がりますから、全身のバランスをキープしたり、美しい姿勢を保ったりするためにも欠かせません。ファッションモデルとして活動していた橋本奈々未さんならではの工夫と言えるでしょう。
また、自宅では腹筋ローラーも活用していました。
コンパクトな車輪の両サイドにグリップがついたトレーニング器具で、見かけたことがある人も多いでしょう。
腹筋ローラーは、シンプルですが様々なトレーニングに用いることが出来て、全身を鍛えることができます。
お腹の皮下脂肪を落としたり、背中の筋肉を鍛えて姿勢を良くしたり、二の腕の引き締めという効果もありますよ。
お風呂で足のマッサージをする
美脚キープのために、マッサージも欠かさなかった橋本奈々未さん。
血行が良くなる入浴中を狙い、忙しい中でも、効率良く取り組んでいました。
デトックス促進効果があるので、むくみ解消にも向いるんです。
また、お風呂あがりは、ボディクリームやオイルを使ってのケアも行っていたようです。肌に負担をかけず、じっくりケア出来ますし、香りつきのものはリラックス効果も期待できますよ。
歩き方を意識する
橋本奈々未さんの、すらりと伸びる長い脚ですが、実は本人はコンプレックスのひとつでもあったようです。
小学生時代からバスケットボールをしていたため、ひざ下に筋肉がつき、ししゃも足と呼ばれる状態になってしまっていたのです。
このままでも十分美しいのですが、橋本奈々未さんは歩き方を意識することで、足のコンプレックスを克服したのです。
。重心を正しく取るように意識し、歩くときはお尻を引き上げるイメージで歩くそうですよ。
こうすることで、スポーツでアンバランスについてしまった筋肉を落とすと共に、足全体にバランス良く筋肉をつけることができるのです。
まとめ:橋本奈々未のダイエット方法を真似してみよう
橋本奈々未さんのダイエット方法まとめ
- ジムで筋トレとウォーキングをする
- クレンズダイエットをする
- むくみ対策を忘れない
- 自宅でもトレーニングやマッサージに取り組む
- 正しい歩き方を意識する